







































Benedict Bld,M.J Cuenco AvenueCebu City6000Philippines
セブ島に100校以上ある語学学校の中でCPILSはセブ島で一番最初にできた、今年で17年目の老舗学校です。
【特徴】
1.ベテランの講師陣
CPILSでは講師の育成に力をいれており高品質な授業を提供しております。
4段階に及ぶ採用試験を通過し、TESOLをベースに2ヶ月の厳しいトレーニングを受けた講師が授業を受け持っています。
さらには毎週金曜日には継続的にトレーニングをおこなっております。
2.多様な国籍比率
CPILSでは年間を通して日本20%、韓国30%、台湾20%、ベトナム10%、
その他(ロシア、カザフスタン、タイ等)の多国籍な環境となっており、授業後も英語を使って異文化交流ができる環境です。
3.TOEICの公式試験会場
CPILSはTOEICの公式試験会場として公式に認められており、毎月校内で試験が行われております。
英語漬けの環境で試験をうけることができるのでほぼ100%の生徒がスコアアップします。
4.セブ最多のネイティブ講師
CPILSには約10名アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア出身のネイティブ講師がいます。
彼らは教員免許を持っており、母国で英語を教えていた教育のプロですので安心して授業を受けることができます。
5.大規模な学校施設
約3,000平方メートルの雄大な敷地内に宿舎、校舎、プール、売店、食堂、ジムがあり
校内だけでも生活していける便利な学校施設です。部屋の掃除、洗濯、食事も学校のスタッフにお任せ。
CPILSには校舎内にセブ語学学校最大の圧倒的規模のフィットネスジムが併設されております。
専門インストラクターもおり、日替わりでヨガ、ズンバ等のレッスンを無料で受講できます。
6.徹底した授業進行&学習プログラム
CPILSの講師は毎日生徒の授業進行状況をスーパーバイザーへ提出し管理しております。また18段階に細かくレベル分けを行いそれぞれの生徒にあった授業を提供しております。
マンツーマン4時間
グループレッスン3時間
任意クラス2時間
マンツーマン+グループレッスンをバランス良く受講でき英語の4技能を高め、ディスカッション授業で状況別会話能力を養うことが出来ます。
まずは基本的な英会話能力を身に付けたい方におすすめです。
日本人が苦手とするパブリックスピーキングに特化し、英会話における高いコミュニケーション能力向上に焦点をあてたコースです。
これから社会にでて英語を活用し、活躍したい方、社会人の方にお勧めのコースです。
プレゼンテーションなどを主体に行い、校内座学だけでなくさまざまなメディアを活用し実践的な英語力を身につけます。
英語のレッスンに加え2時間のトレーナー監修でボディメイク、ダイエット、パフォーマンス向上など様々な目的にそって理想の身体へのサポートを致します。
General ESL (25時間/週)を12週間
※入学時の英語力や習熟度の違いなど個人差があるため、あくまでも参考目安となります1人部屋~4人部屋まで多彩な部屋タイプてご案内できます。
¥259,955
(USD 1,872)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)4週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 4週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(6,800ペソ)
-施設管理費 (400ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
¥519,909
(USD 3,744)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)8週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 8週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(6,800ペソ)
-観光ビザ延長費(4,130ペソ)
-施設管理費 (400ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
¥829,855
(USD 5,976)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)12週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 12週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(9,530ペソ)
-観光ビザ延長費(8,150ペソ)
-ACRI-CARD取得費(約 3,000 ペソ)
-施設管理費 (300ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
このお得な料金で今すぐ空席確認を!料金が値上がりしたりコースが満席になってしまう可能性があります。
コース名 | クラス人数 | レッスン数 | 参加年齢 | 開始日 | 特典 | 料金 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PMC&ビジネスコース (滞在費込み)コースの詳細をみる | 週55レッスン | 15歳以上70歳以下 | ¥69,484宿泊費含む1週間あたりの料金料金表をみる | 空席確認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IELTSコース (滞在費込み)コースの詳細をみる | 週60レッスン | 15歳以上70歳以下 | ¥71,786宿泊費含む1週間あたりの料金料金表をみる | 空席確認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
General ESL /ESL Plus (滞在費込み)コースの詳細をみる | 週45レッスン | 5歳以上70歳以下 | 月曜日が祝日の場合は火曜日が入校日となります。(フィリピンの祝日に順ずる) | ¥81,204宿泊費含む1週間あたりの料金料金表をみる | 空席確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOEIC/TOEFLコース (滞在費込み)コースの詳細をみる | 週55時間 | 5歳以上70歳以下 | ¥86,227宿泊費含む1週間あたりの料金料金表をみる | 空席確認 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
宿泊施設 | 施設タイプ | 部屋タイプ | 食事 | 年齢制限 | 特典 | 料金 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全寮制宿泊施設の詳細をみる | Student dormitory | SingleDoubleTripleWith more than 4 people | 21回/週 | 5歳以上70歳以下 | ¥01週間あたりの料金料金表をみる | ||||||||||
|
空港送迎サービス | 詳細 | 料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
空港送迎サービス(片道) |
|
オプションサービス | 詳細 | 料金 |
---|---|---|
【現地支払い費用】 | SSP(学生許可書)6500ペソ フィリピンの学校に通うための必要な許可書です。1回目の申請で半年間有効な許可書発行となります。 ビザ延長費用:8週間以下:3440ペソ 12週間以下: 8150ペソ 17週間以下:8660ペソ 滞在が30日以上の方は現地にて滞在ビザを行って下さい。1回目の申請で最長59日間滞在が可能となり、59日以降はその都度更新が必要です。 ACRI-CARD: 9週間以上滞在する方は取得が義務づけられています。 施設管理費:840円/週 教材費:2000ペソ〜2500ペソ コース、レベル、先生によって使用する教材が異なります。 寮光熱費:約4000円/週 退寮時に精算となります。 部屋保証金:3000ペソ 入寮時にお預かりして退寮時に返金致します。 |
|
アットホームな雰囲気で学校らしい学校なので生徒同士の距離が近く学生らしい生活を送れます。年代は10代~30代が多いです。 遊び感覚の学校ではなく、門限などもあるので真面目な生徒が多く、勉強は平日がっつりやり、週末に遊ぶという形でメリハリをつけた生活が送れます。
各レッスン50分授業
※General ESLプラスコースの場合
1時限目:8:00~8:50
2時限目:9:00~9:50
3時限目:10:00~10:50
4時限目:休憩
昼食:11:50~12:50
5時限目:12:50~13:40
6時限目:13:50~14:40
7時限目:15:50~16:40
8時限目、9時限目は任意受講
※金曜日は40分授業、9限目以降はなし
アヤラモール /タクシーで約15分
SMモール /タクシーで約10分
ITパーク /タクシーで約15分
マクタン空港 /タクシーで約30分
基本的に日本での生活ではないので人の多い場所ではスリに気をつけましょう。
常に警戒していれば犯罪に巻き込まれることはありません。
人数が集まり次第ご案内できます。
TOEICコース、IELTSコース、TOEFLコ―ス、英検・TEAPコースの試験対策コースがあります。
皆さまの学校生活を全力でサポートします!!
私自身、CPILSで英語を勉強し、インターンを経験、その後カナダで2年間の(留学・ワーホリ)をしました。
そこで経験したことをアドバイスできれば、と思っています。
学校生活以外でも、セブのこと、CPILSのこと、ワーホリのことわからないことがあればお気軽にご相談ください!
特に食べることが大好きなので、おすすめのレストランはたくさん知っています。ぜひ、シェアしていきたいです。
皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
スタッフまでお問い合わせください。
東京、大阪、名古屋から直行便が出ており約4時間ほどで到着できるのでアクセスが良く
都会的な雰囲気を味わえる場所もあれば発展途上国特有の活気ある街並みも体験できます。
またセブはリゾート地としても有名でアイランドホッピングやダイビングなどマリンスポーツも楽しめます。
ラングペディアを通じて、無料で学校に質問や空き状況確認ができます。
学校への問い合わせ、仮予約、申込書の書き方、必要書類のチェックまでラングペディアが全て無料でサポートします。
学校の予約が完了したら、ラングペディアと一緒に渡航に向けて準備を開始します。
授業料の支払い、航空券手配、その他出発までに必要な準備を進めていきます。もちろんラングペディアが無料でアドバイスとサポートを行います。
日曜日:チェックイン
月曜日:レベルチェックテスト・オリエンテーション
火~金:授業(金曜日は40分授業)
土・日:休み
※2週目以降は月~授業
¥259,955
(USD 1,872)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)4週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 4週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(6,800ペソ)
-施設管理費 (400ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
¥519,909
(USD 3,744)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)8週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 8週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(6,800ペソ)
-観光ビザ延長費(4,130ペソ)
-施設管理費 (400ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
¥829,855
(USD 5,976)
2022年料金の金額になります。
2023年料金はお問い合わせください。
【含まれるもの】
・入学金
・General ESL(マンツーマンレッスン3時間+1:4レッスン2時間+1:8レッスン2時間/日)12週間
・寮4人部屋(1日3食付き) 12週間
・施設使用料
【含まれないもの】
・航空券代
・保険代
・以下の現地で支払う主なもの
-空港送迎サービス(セブ空港/往復、800ペソ)
-教材費(2,000~2,500 ペソ)
-光熱費(約4,000円/4週間)
-SSP(特別学習許可証)取得費(9,530ペソ)
-観光ビザ延長費(8,150ペソ)
-ACRI-CARD取得費(約 3,000 ペソ)
-施設管理費 (300ペソ/週)
-部屋保証金 (3,000ペソ)
留学期間・授業時間の調整や、コース・滞在方法のアレンジも可能です。お気軽にお問い合わせください
ラングペディアを通じて学校を予約頂くと、当社は学校から紹介料を受け取ることができます。 そのため利用者様は全て無料でお使いいただけます。
ラングペディアはオンラインに特化することで、オフィス代金、カウンセラー人件費など、通常の留学エージェントが発生するコストをカットしています。 全くの同一内容のプランであれば、どこよりも安い「最低価格」を保証することができます。
まだ留学を考えたばかり・・・
いつ留学できるかもまだ分からない・・・
当校は、1994年にフィリピン共和国の首都マニラにて英語を母国語としない人のための英語教育機関として誕生しました。2001年により良い環境を求めて世界的にも有名なリゾート地セブ島にて最初の英語学校として開校しました。同時に初めて日本人を受け入れた年でもあります。学校には、経験豊富で能力の高いフィリピン人講師を揃えており、多種多様にわたる英語学習法を提供すると共に、一連の課外授業も行っております。さらにセブ自慢の海が満喫できるスクールアクティビティや現地の人たちとの触れ合いや異文化交流を通じて、貴方自身が英語の環境に浸りながら自然と英語が身につく当校独自の英語環境を提供できるよう最善の努力を尽くして参ります。
CPILSスタッフ一同、ご入学される方々を心よりお待ち申し上げます。